fc2ブログ

ホームページボタン 工房概要ボタン

展示用ソーラーカー検討

s-R0016096.jpg
6cmの車ではソーラーパネルを載せると見えなくなってしまうので
写真のミニ4駆のシャーシを利用することにしました、予備実験では
晴天の太陽下では車は走ると思いますが、展示は室内 デモをどうするか
課題ですがとりあえずシャーシに太陽電池を搭載し結線し まず太陽光
での動作まで持っていきます。

以前に貰った電動カーでソーラーカー検討

s-R0016090.jpg
s-R0016085.jpg
以前もらったミニミニラジコンカー(車体長さ6cm)仕様は27Mhzの電波で
前進、後退及び左右方向可変出来ると思われるラジコンカーです、残念ながら
充電器を含む送信機(コントローラー)が無いので全く動きません、このカーを
利用してソーラー(エコ)をアピール(子供に)できるおもちゃが出来ないか(動作する)
頭を悩ませています。

太陽電池(ソーラー)遊び

s-R0016083.jpg
太陽電池を手に入れましたのでまずLED電灯でのテスト、写真は小型太陽電池と
左は充電可能な電池ホルダー、下はLEDランプ 今日は天気が悪く太陽が出ません
でしたので 家庭内のランプでのテスト、蛍光管スタンドで光を当てるとLEDランプ
が明るく点きました これから この材料を利用して ソーラーカーでも作り
可児市の環境フェスタに展示しようかな。

今日は孫の運動会

s-R0016066.jpg
今日は孫(2歳)の運動会でした、担当はビデオ撮影とカメラとの2丁拳銃
両方は難しいかったです。

その後 孫と娘、妻とで FMららを見学し近くのお好み焼き店でランチ
してきました。

来年2月 可児市環境課主催の環境フェスタ

平成25年2月24日開催される可児市の環境フェスタにおもちゃ病院可児も
参画します、今日参加企画書の期限でしたので提出してきました、企画書には
ただ おもちゃ修理のみで提出しましたが、まだ開催日まで時間が有るので
何か来場者にためになる、楽しめる内容を開催日までに考えたいと思ってます。

ラジコンカー修理の総括

s-R0016046.jpg
ラジコンカー(車、ヘリコプター、飛行機)、電波、赤外線通信を利用した
おもちゃはかなり多いです、この手のおもちゃはまずコントロール側(送信機)
が悪いのか受信側が悪いのか(車等)を判別する必要があります。

今回もそれを判別するために写真の受信機が役にたちました、白いリモコンは
27MHz帯の周波数、右下黒いリモコンは40MHz帯の周波数でコントロール
してました、下の写真左の受信機は8バンドラジオで27M帯、40M帯も受信
出来ますのでリモコンの電波の有無、コントロール信号(ブーブーブー等)の
確認が出来ます、やはり便利。

ラジコンカー ハマー

s-R0016044.jpg
s-R0016045.jpg
入院のラジコンカー ハマー 動作せずで入院、持ち主は確か誰かに
頂いたとの話、又 写真下の電池単三3本は新しい電池に交換したが
動作せずとの事。
検証、かなり大きなラジコンカー単三3本での動作出来るかなの疑問
色々調べると更に電池BOX裏に更に単三電池3本、結局 単三6本
のラジコンカー、持ち主もわからず。(裏の電池BOXは解り難い)

6本の電池交換のみで正常動作 まあ良かったと思おうかな。

昨日の入院おもちゃ ラジコンカー1台目

s-R0016043.jpg
s-R0016041.jpg
1台目、車の方は写真下 電源スイッチ不良 手持ちに同じ型のスイッチが
無いのでスイッチを修理(接点汚れ取り及び接点復活剤塗布)で修理。

リモコン側アンテナ破損し無くてました、代用としてピアノ線で写真の様に
作製しました、10mくらいは正常動作。

車のカバー(外装)は持ってこられなかったのでこれで修理完了。

今日のおもちゃ病院(可児NPOセンター)

s-R0016036.jpg
s-R0016038.jpg
可児NPOセンターでの おもちゃ病院開催もようやく定着し、今日も
子供ずれのパパ・ママ、孫のおもちゃ修理依頼でのお爺ちゃん、お婆ちゃん
今日の修理依頼はラジコンカー、ラジコンヘリコプターが多かったです
可児おやじも 現地でラジコンカー1台修理し返却しました。
入院のラジコンカー2台持ち帰り、明日から修理開始、又 内容報告します。

明日はおもちゃ病院開催日

明日はオモチャ病院可児の開催日です、場所は 可児NPOセンター
可児駅の裏です、時間はAM9:00~11時です 大勢の依頼を
お待ちしています。

アナログ工房可児おやじ 訪問者 2000件達成御礼

ブロブを始め9ヶ月、今日 2000件の訪問者達成 有難う御座いました
今後も アナログ機器情報、おもちゃ病院のおもちゃに関する情報、FM局
又 可児市の情報等を掲載します、今後も宜しくお願いします。

今日はメトロノーム修理依頼者の”綿の木”

s-R0016030.jpg
s-R0016034.jpg
昨日メトロノームを修理し返却しに行きました、そこでその方家に栽培されて
ました 綿の木 多分若い人には理解しがたいかと思いますが 昔は寝具等に
利用された保温材です、今は 動物の毛、化学繊維が主流でうが。
因みに写真の白いのが綿です。

回転寿司おもちゃ修理報告

s-R0016029.jpg
s-R0016028.jpg
昨日、おもちゃ病院のドクタターから10歯のピニオンギヤーを頂きました
ので早速修理、写真 回転寿司おもちゃ無事に修理(完動)出来ました、
20日におもちゃ病院開催ですので明日にでも電話して引き取り依頼します。

近所の修理依頼のメトロノーム

s-R0016027.jpg
s-R0016025.jpg
早速修理にかかりました、分解するとメカニズム全体にゼンマイから防腐剤から
溶け出た塗料か長年家庭から出た天ぷら油かわかりませんが 歯車、ゼンマイに
付着して動作不良を起こしてました、出来る限りの清掃をしましたが100%は
出来なかったです、従い初期の70%~80%は回復しました。

もう一つの不良はカチ・カチ→キーンのゴングの不良、トリガ先端が折れ落ちてました
新しく先端を作り半田付けし修理しました。

写真はメトロノームとメカニズム。

バラの季節 可児花フェスタ公園でも

s-R0016022.jpg
s-R0016024.jpg
今日はご近所のバラの写真です、ご夫婦が毎日手入れされてます、特にバラは
害虫がつきやすく大変手間が かかります 小生では出来ないのでバラは有り
ません、今日は ご夫婦の許可を得て写真を撮らせてもらいました。

その後色々話をしてましたら メトロノームが故障したとの事で修理依頼あり
明日から修理にはいります。

今日の教訓 実話 の報告

以前有る理由で LP・EPアナログプレーヤー音源を CD記録
VHSビデオ(アナログ)を DVD記録は出来ましたと報告しました

しかし勉強不足でパソコン上では全てOKなので安心してましたが

・オーデェオの場合 CDラジカセで鳴らない、原因はMP3で記録
 され対応出来てい無い機器は再生不可、フォーマットをCD化記録
 で問題解決。

・DVDの場合 VHS(ビデオテープ)からDVDへの記録、AVI
 WMVフオーマットで記録したら 1時間で約60Gバイト、驚き
 そこで MPEGで記録したら 約2Gバイト それをDVD-R
 に記録 成功と思い 初代のDVDプレーヤーで再生したらNG
 (新しいDVDプレーヤーではOK)
 
 ここで妥協出来ないアナログおやじ インターネットで MPEG
 フォーマット記録をDVD変換無料ソフト(AVS Video
 converter)をダウンロードして
 変換 DVD-Rに記録、初期のDVDプレーヤーで再生成功

 やあ何事も簡単に出来ないですね。

 パソコン上では現在何事も簡単に出来ますが 以前の機器でも利用
 するにはやや苦難が有ります。



 

今日おもちゃ病院のドクターから10歯のピニオンギヤー連絡

回転寿司おもちゃのピニオンギャー割れ、今日おもちゃ病院のドクター
から在庫有りの連絡、15日コーヒー屋さんでお茶でも飲みながら
受け取りします、これで完璧修理が出来ます。

おもちゃ病院可児、今後も大活躍(各ドクターの努力)

おもちゃ病院可児

定例として毎月第一土曜日は福祉センターでの開催、第三土曜日は可児NPO
センターでの開催そして

11月23日は七宗での応援開催
12月9日は福祉センターで NPOフェスタでの参加
少し先ですが来年2月24日 可児市環境フェスタでの参加(広見公民館ゆとりピア)

おもちゃ病院可児も多くの方に利用される様になってきました。

アンパンマンパソコン(おもちゃ病院入院)

s-R0016020.jpg
アンパンマンパソコンおもちゃ、この手のおもちゃの修理は非常に難しい
のですが 幸いにも このおもちゃの不良箇所は 電池端子腐食と一部の
キーボードに糖分が入った飲料水が入り動作不安定の2箇所でした。
従いアナログ工房可児おやじで修理出来ました。

おもちゃ、テープレコーダー等 経時劣化ベルト

s-R0016014.jpg
今日100円ショップにコンパスを探しに行きました、それを改造しコンパス
カッターを作ろうと思ってました。
すると、写真のコンパスカッターが売ってました、直径10mm~150mm
までの円をカットできるものです。
早速 1mmのゴムシートで直径24mm 1カクのベルトを作りました(写真中央上)
まずまずの出来、左は1mmシート その下はゴムに円を書きカッターで切った
もの(変形多い)。

コンパスカッターは元々薄い紙用で、ゴムをカットするには下記をすると良い
ベルトが出来ます。

① 木の板に両面テープでゴムシートを貼り付ける。
② コンパスの刃に少量のオイルをつける。
③ 支点針(中心針)は板までとどく様に。
④ 回転させながら焦らずカットする。

昨日のおもちゃ(回転寿司)不良原因

回転寿司おもちゃ、不良箇所は2点

・写真左側の小さな歯車(ピニオンギヤー)の割れ、歯数10枚 この歯車
 手持ちが無いので次回おもちゃ病院ドクターにストック有るか聞いてみます。

・写真に有るベルトの伸び、これは自作します。

 明日は FM局と2台目のおもちゃ修理にかかります。

今日はおもちゃ病院開催日

s-R0016011.jpg
s-R0016012.jpg
s-R0016013.jpg
今日も多くのおもちゃ修理依頼者(子供つれ)が来られました、小生は現地で
自家発電カする車を修理し お父さんと5歳位の少年に渡しました。

写真のおもちゃを説明する前に 先日ブログで報告しましたSONY製の多バンド
ラジオ、本日 娘さん(50歳位かな)が取りに来られました、少し話しを聞くと
お父さん(85歳で他界)の愛用遺品でした、AMラジオの音を聴き非常に喜ばれて
帰られました。

さて写真のおもちゃは今日の入院おもちゃ、”回転すし”です 不良箇所・修理
報告は次回報告します。

明日は可児おもちゃ病院開催

明日は可児おもちゃ病院を今渡福祉センターで行います午前9:00~
11時までです おもちゃに関して何でも対応しますので多数の依頼を
お持ちしてます。

又 今日 可児市環境課の職員と おもちゃ病院が可児市に色々貢献
を出来る事を説明してきました、結果 色々な事が出来る事判明、これから
詳細つめていきます。

今日は近所の人からDVDプレーヤーSOS

s-R0016008.jpg
s-R0016009.jpg
今日、近所人から レンタルビデオ今日返却日だがDVD機器からDVD
ソフトが出ず小生にSOS、確かにローデング(排出)出来ず。
分解しDVDソフト摘出しまず返却、その後DVD機器故障箇所検証。
結果ローデング機構のベルト(ゴム)写真上左下矢印箇所切れでした

切れたベルト(写真下)、手持ちに1mm厚のゴムシートが有りましたので
ベルト作製し取り付け。(写真は手作りベルトを装着したもの)、無事完治。

そこで、おもちゃ病院でもよくベルト切れおもちゃが有ります、今日ベルトも
手作りが出来る事確認 少しでも良いゴムベルトが出来る様冶具を考えます。

お金おかけずにアナログ映像をデジタル映像変換は難しい

s-R0016007.jpg
VHSビデオテープ(記録済み)をデジタル(DND)に記録するため
写真の安いビデオキャプチャーを買いました、しかし小生にとって大変難
しいです。
まずパソコンに取り込み出来ず、友人にアドバイス受け AVI形式で
記録出来ました、しかし問題発生、データー容量が多すぎ映像も時々
フリーズ、又記録容量も5分程度で4ギガ。
そこで今日何とかMPEG形式で記録出来ないかと奮闘、ようやく成功
10分のビデオ映像で 148メガ、これなら何とか実用的かなと思って
ますが?

やはり金をかけないと大変です。

今日は苦労しました(ビデオキャプチャー)

今日、ビデオキャプチャーの安物を購入したのですが説明書は英語
又、パソコン画面写真も殆ど見えず、まずソフトインストールで苦労
やっとインストール出来たのですがアナログ映像がパソコンに入らず

そこで 小生の先生に電話(スカイプ)ようやく先ほど短い映像が
ミモリーに記録出来ました、今日はここまで。

なかなか難しいです。

明日はFM局でミキサーしますので今日はこれで寝ます。
訪問者数合計
リンク
管理人宛てメール
メール連絡は下記のアドレスにどうぞ。
カレンダー(月別)
09 ≪│2012/10│≫ 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSリンクの表示
BGM_ON
MediaPlayerが開いたら「プログラムで開く」でBGMをお楽しみください。